|
価格で並び替え
|
面積で並び替え
|
表示件数
|
|
|
|
|
|  | 鞍月舎 1階店舗募集! |  | | | | 北鉄バス 新竪町バス停 徒歩1分 | | | 金沢21世紀美術館やタテマチストリートにほど近い、茨木町にあるリノベーションアパート「鞍月舎」。2010年に企画設計からたずさわり、ハード(建物設計)とソフト( | | |
|
|  | プレーンに始めよう |  | | | | 金沢駅 徒歩10分 | | | ずっと気になっていた、金沢駅付近の大通りから見える白い建物。事務所兼用住宅だった建物が数年前にリノベーションされ、ファサードの一部となっている鉄骨階段を上がった | | |
|
|  | 【すぐ住める】川沿いAPARTMENT |  | | 金沢市並木町 | 3万5,000~6万2,000円 / 19.7~40.5㎡ | | | 北鉄バス 橋場町バス停 徒歩3分 | | | 浅野川のほとり、ひがし茶屋街をはじめとした卯辰山山麓の街並みを眼下に収めるロケーション。金沢の風薫る物件のご紹介です。マンションを改修した最新設備のホテルが一棟 | | |
|
|
|
|  | 茨木町のリノベアパート 鞍月舎 2階B号室 |  | | | | 北鉄バス 新竪町バス停 徒歩1分 | | | 目の前に鞍月用水が流れていることから、この名がつけられました。2011年にE.N.N.が設計を担当させて頂き、これまでもたくさんの人たちに愛されてきた『鞍月舎』 | | |
|
|  | 点を打て!<右> |  | | 金沢市彦三町1丁目 | 7万5,000円 / 64.46㎡ | | | 北鉄バス「彦三」バス停 徒歩4分 | | | 交差点に寄り添うように並ぶ二つの町家。仮の名を<左><右>としてご紹介。---<右>1階は、元焼肉店。こちらは見覚えのある方もいるかもしれません。小上がりとカウ | | |
|
|
|
|  | 海傍のリノベハウス |  | | 河北郡内灘町字千鳥台 | 8万8,000円 / 59.96㎡ | | | 北陸鉄道浅野川線「内灘」 徒歩14分 | | | 無垢とタイルと、海そばのこのまちらしい淡い配色の空間。内灘より、リノベーションほやほや賃貸戸建のご紹介です。この物件の近くにある工務店さんが手掛けられました。耐 | | |
|
|  | 用水流るるにしの家 |  | | 金沢市野町2丁目 | 2,980万円 / 558.38㎡(建物) 267.9㎡(敷地) | | | 北鉄バス「広小路」バス停 徒歩4分 | | | 用水沿い、およそ170坪の大きな戸建て。築29年。家族で鮮魚店と仕出し屋さんを営んでいた建物です。1階、柱のない大空間は、妄想をかき立てます。(実物は写真よりも | | |
|
|  | ガラス張りの生かせる居抜き。 -RENNビル- |  | | 金沢市片町 | 18万7,000円(税込) / 79.6㎡ | | | 北鉄バス「片町」バス停 徒歩3分 | | | 香林坊東急スクエアの裏手にあるRENNビル。店舗区画の空室募集です。僕らの廃墟ビル再生はこのビルから始まり、リノベ当初から面白い人たちが集まる場所でした。現在も | | |
|
|  | しんたてリノベマンション |  | | 金沢市新竪町3丁目 | 2,300万円 / 74.19㎡ | | | 金沢ふらっとバス「桜橋」バス停 徒歩1分 | | | 新竪町商店街の出口にある、築34年のSRC造マンションの一室です。 そもそも新竪町商店街という時点で、しんたてにオフィスがある私たちとしては熱が入ります。流行り | | |
|
|  | 庭園とふたつの平屋 |  | | 金沢市円光寺 | 5,300万円 / 209.48㎡(建物) 593.28㎡(敷地) | | | 北鉄バス「円光寺」 徒歩2分 | | | 雨上がり、庭木と苔の緑が映えて、窓から見えるこの景色は、設計の段階から計算されていたんだと、身に染みて分かり、魅せられた邸宅。表と裏、二方の道路に面した土地に建 | | |
|
|  | 【価格改定】お点前、頂戴いたします |  | | 金沢市寺町5丁目 | 12万5,000円(税込) / 117.64㎡ | | | 北鉄バス「広小路[4](大桜前)」 徒歩1分 | | | 40年ほど前、教師をされていた女性が建てた家。天井や壁に、竹や籐が細やかにあしらわれて、表情豊かです。野町広小路から寺町方面へ少し進んだ大通り沿い。この7月、谷 | | |
|
|  | しんたてジャストサイズ |  | | | | 金沢ふらっとバス「新竪町」バス停 徒歩1分 | | | 嫁に行った娘が、久しぶりに帰ってきた。そんな日の父親の気持ち…かもしれない。あれはもう3年前、2017年5月に売買物件として掲載していた「しんたてジャストサイズ | | |
|
|  | 里見町あじさいの家 |  | | 金沢市里見町 | 19万8,000円(税込) / 142.8㎡ | | | 北鉄バス「香林坊」バス停 徒歩8分 | | | 毎年玄関先に咲くあじさいがきれいで、勝手に「あじさい町家※」と呼んでいました。ちょうど柿木畠と竪町をつなぐ通りにあります。(※町家かどうか(昭和25年以前に建て | | |
|
|  | 【土地】あ、ここで暮らそう。 |  | | 能美市北市町 | 185万円 / 105.78㎡(土地) | | | のみバス「北市」 徒歩2分 | | | 【価格改定しました!】能美市に行くと、いつも気になっていました。広がる水田の間の長い長い桜並木を。能美市と言えば、伝統工芸九谷焼の産地だったり、動物園や辰口丘陵 | | |
|
|
|
|  | 来たれ、石引ニューフェイス |  | | | | 北鉄バス「石引町」 徒歩4分 | | | まちの洋菓子店として50年近く親しまれた建物です。一昨年、惜しまれながらも閉業し、次の主を待っているところ。私たちが以前から推しているエリア「石引」は、ある意味 | | |
|
|  | 【土地】南へのバトンゾーン | | | 金沢市弥生2丁目 | 2,980万円 / 253.86㎡(土地) | | | 北鉄バス「有松」バス停 徒歩2分 | | | 大阪でミナミといえば、にぎやかな繁華街のイメージですが、金沢でミナミ(南部)といえば、落ち着いた住宅地や文教地区のイメージ。(あとおいしいパン屋さんが多い。)そ | | |
|
|
|