![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
田んぼに浮かぶ家 |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
用水路を流れる水の音、夜にはカエルの大合唱。 聞いて見て癒せる、自然のセラピストがここに存在します。 石川県を飛び出し向かった先は、富山県高岡市西藤平蔵。人の名前の様な地名ですが、本当にその人の名前が由来になったそうで、富山県には珍しい地名や県民でも読めない地名が多々あるそうです。 北陸新幹線が通る新高岡駅から車で10分。田んぼの風景に寄り添うように建てられており、どこまでも続く緑を楽しめる物件です。 敷地内には舗装がされた箇所もあり、兼用住宅でお使いの場合は駐車スペースとしても活用ができそうです。また周りに住宅がない利点をいかして家キャンなんかもオススメです。 大きな納屋もありますが劣化が進んでいるため、お使いになる場合はご注意をお願いします。 間取りは田んぼの田の字、ではなく綺麗にリノベーションされた間取り、玄関入ってすぐリビングが現れます。 元々和室だった部屋を改装してあり、欄間や障子、床の間も当時の面影が残っており和と洋の良い塩梅で調和されています。 部屋の中心にはPECANの薪ストーブが。暖をとるだけではなくピザなども焼ける本格派な薪ストーブとなっており冬の寒さが厳しい富山県にとっては嬉しい設備が備わっております。 対面キッチンの前はダイニングと4.5帖の小上がりスペース。ここでは人の目線も気にせず、畳に寝転びながら窓から見える風景を堪能してください。 キッチン裏はフルバスルーム+洗濯機置場がありますが、一つ残念なお知らせが。諸事情で手洗器などは取付いておらず現状のままとなりますが、ご相談やご要望があれば柔軟に対応させていただきます。 一旦この話は湯船から見える風景を見て洗い流してください。 小上がりスペースの奥に進むとウォークインクローゼットとカウンターテーブル付きの主寝室が現れ、さらに奥に進むと元土蔵だった場所を改装したトイレ付きの空間が現れます。 インフラ環境は少し弱い為、物販やギャラリー、作家さんであればアトリエとしてお使いいただくのが良いかと思います。またはフリースペースとして趣味の部屋などにも。 喧騒から離れ、静かに暮らすには丁度良い物件です。 このような住まい方ができるのも、ここ富山県の良いところかと思います。内見をご希望の県外の方は是非レンタカーを借りて、富山県を存分に味わいながらお越しいただくことをオススメします! ※遠方の為内見は事前予約制とさせていただきます。 ※賃貸物件としての相談もお受けできますが、条件として必ず高岡市と協議を行い、申請が降りた方のみとさせていただきます。 ※市街化調整区域の為、店舗単体としての活用は不可 |
![]() |
![]() |
この広い敷地をどう活かそうか? |
![]() |
和室をリノベーション 無垢の床を踏みしめる喜びを是非 |
![]() |
対面キッチン 小さなパントリー付き |
![]() |
土蔵を改装したフリースペース |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 4,000万円 | 建物面積 | 234㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 富山県高岡市西藤平蔵 | ||
交通 | 新高岡駅 5.5㎞(車約10分) | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1984年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 1,154㎡ | 都市計画 | 調整区域 |
用途地域 | 建蔽率/容積率 | 70%/400% | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | オール電化/上下水道/キッチン設備あり/エアコン3台/カメラ付きインターフォン/駐車場付き | ||
備考 | 現状渡し/1階フルリノベーション/床面積は平面図から算出。/未登記建物あり/庭付き/バイク置場あり/駐車場あり/住居兼事務所可 | ||
情報修正日時 | 2024年7月31日 | 情報更新予定日 | 2025年4月2日 |