![]() |
![]() |
|||||||||||
カスタム可能な無骨リノベ |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
合板仕上げの空間に光が差して、窓際で猫がひなたぼっこ。 主人はダイニングで庭を見ながらコーヒーを嗜む。そんなゆったりとした時間が流れるお宅。 築50年の建物の1階部分を2018年にフルリノベーション。耐震・断熱も考慮しながら自分で後からカスタムしやすいようにと、合板仕上げの空間に。水まわりも全て合板仕上げの一体感のあるデザイン。浴室も合板の上からFRP加工がなされています。 業務用キッチン、猫足バスタブ、照明、音響などオーナーの拘りがいたる所に。機能面もしっかり考えられています。寝室直結の水まわり、玄関クローク・ウォークインクローゼットと収納も◎、玄関前のカーポートは雨や雪が多い金沢では嬉しいポイントです。 夫婦+猫の家族構成。1階部分で完結する間取りとなっています。リノベ後、約6年が経ち、床材や合板がいい感じにエージング。床板の猫の爪痕もそれはそれでいい味出してます。 隠し扉のようなリビングにある扉を開けると、そこは2階への階段。2階の3室はDIYで補修された程度の状態で、現在はご主人の仕事部屋、奥様の趣味部屋、物置として利用されています。 リビングダイニングの外側には屋根付きのウッドデッキが。その先の広々としたお庭は、以前まで日本庭園的な設えだったそうですが使い勝手を考え空地にされています。家庭菜園、お子様の遊び場、ドックランなど自由にお使い頂けるかと。 山側環状線から約700m。満願寺山の麓に位置する山あいの住宅街の中にあります。バス停までは徒歩10分ほどかかるので基本、移動は車になるかと思いますが、車だと野々市方面、もりの里方面、まちなかに向かう有松方面へアクセスしやすいエリアです。 玄関の横にはガレージがあり、駐車場としても使用出来るサイズです。ここを含めると敷地内に3台駐車可能。 そのままでも、また、嗜好や家族構成に合わせてアップデートするのも良し。カスタム可能なリノベ住宅です。 ※居住中のため、ご内見予約は余裕を持ってお問い合わせください。(売主立会での内見となります。) ※引き渡し時期は2024年9月以降となります。 ※敷地の一部が土砂災害警戒区域(イエローゾーン指定)となります。 |
![]() |
![]() |
緑が見える大きな掃き出し窓。無骨さを感じる剥き出しの梁 |
![]() |
キッチン。防火を兼ねた波板天井がアクセント |
![]() |
高身長の現オーナー夫妻に合わせて、高さのある業務用キッチン。 |
![]() |
キッチンから、リビングダイニングと庭を見る。 |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 建物面積 | 119.89㎡ | |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 金沢市山科町 | ||
交通 | バス停「窪南」 徒歩10分 | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1974年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 263.19㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 60%/100% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 北陸電力/上下水道/プロパンガス/エコキュート/ガレージ有り/駐車場スペース2台分 | ||
備考 | 地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:相談 令和6年9月1日以降/現状渡し/1階フルリノベーション(2018年実施)/土砂災害警戒区域(イエローゾーン)/床面積は登記簿謄本による。/庭付き/駐車場あり | ||
情報修正日時 | 2024年3月14日 | 情報更新予定日 | 2025年5月14日 |