![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
坂道で、ふっと一息。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
ひがし茶屋街を抜けて、寺社や町家がある細い路地を抜けて、卯辰山へ向かう坂道をのぼるとあります、こちらの物件。 築60年程、木造2階建て瓦葺き。 4DK、25坪弱と小さめな1軒家。築年数の経過により、所々若干のゆがみや雨漏りの跡(現在は補修済み)等の劣化が見られます。 建物的に主張をしている部分はないのですが、よくみると障子の引手に押し花入りの和紙が張ってあったり、台所に取り付けられた使い勝手の良さそうな棚や、廊下にあるさりげないデザインがされた照明など、工夫してささやかに暮らしを彩っていた様子が伺えます。 賑わうひがし茶屋街からも徒歩圏内なのに、とても静かで驚きます。 小さな庭には遮るものがなく、陽光がさんさんと降り注ぎます。 なんだか肩の力が抜けるなぁ、落ち着くなぁ。 思わずふっと一息。 店舗利用、改装は応相談ですが、このままのなつかしいような素朴な味わいを活かしてみるのも良いかと。 金沢卯辰山工芸工房も徒歩圏内なので、作家の方の住居兼工房にも良さそうです。(工房の内容により不可・面積制限有り、工房開設に助成制度有り https://www.kanazawacraft.jp/grants/) さらに坂道をのぼると卯辰山公園があります。 公園地からふと現れる金沢のまちは見とれるほど絶景です。 散歩コースにこの眺望、ささやかな贅沢。 |
![]() |
![]() |
前面道路は卯辰山へ向かっていく坂道 |
![]() |
庭から陽光が降り注ぐ、1階6畳和室 |
![]() |
6畳和室・廊下・台所。つきあたりは手洗い |
![]() |
建具引手部分の押し花入りの和紙。なごむ。 |
|
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 建物面積 | 80.72㎡ | |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | 1ヶ月 |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 金沢市東山2丁目 | ||
交通 | バス停「東山」 徒歩7分 | ||
建物構造 | 木造瓦葺 2階建て | 所在階 | |
築年 | 1961年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 上下水道/電気30A/プロパンガス/ガス給湯器/照明器具有 | ||
備考 | 現況:空室/現況:空家/敷地・建物面積は登記簿謄本による/イエローゾーン(土砂災害警戒区域)/駐車場なし/庭付き/事業用利用:相談/改装:相談/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2024年5月30日 | 情報更新予定日 | 2025年5月14日 |