![]() |
![]() |
|||||||||||
白山市 自然を愛した男の家 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
金沢を離れ訪れたのは白山市。人口約11万人と金沢市に次いで県内の人口第2位の都市になります。白山市?といわれ県外の方には馴染みが無い都市になると思いますが、金沢中心街から車で20分ほどの場所にあり市民の多くが金沢市へ通勤通学しているベットタウンでもあります。「住みよさランキング2019(東洋経済ONLINE)」では、総合評価全国1位になったエリアでもあります。 最大の魅力は何といっても自然とアクティビティが豊富でシーズンを問わず、多彩なレジャーが勢ぞろいしている他、最近では白山手取川ジオパークがユネスコ世界ジオパークに認定されるなど、何かと話題が尽きないエリアです。生活施設も豊富で北陸最大級のイオンモールやコストコなど買物の利便性はお墨付き。 そんな施設からも近く田園風景が広がる立地にある物件をご紹介します。 設計は松島健建築設計事務所。数々の受賞歴を持ち、各メディアでも紹介される建築家が設計したこの物件は前オーナーのさまざまな要望を一つの形にまとめた住まいとなっております。今回はその要望の中でも最も大切にした自然素材へのこだわりをご紹介。 用いた木材は地元の無垢の木のみ。存在感のある樹種を素材にして、構造を表すデザインとしており、壁も珪藻土を使用。建物全て自然素材で構成された5SLDKの間取りとなっており、木材などのこだわりがとんでもない建物となっております。それもそのはず前オーナーの職業は樹木医。自然を愛する心が随所に表れた空間となっており、こだわりが至る所に散りばめられています。 床材へのこだわりも強く厚さ4cmもあるという焼杉を使用しています。一般的な無垢のフローリングではなく一本一本浮造りの様な加工がされており、木目が美しく浮き出ております。是非ご内見の際には踏みしめる感触を味わっていただければと思います。 もう一つの特徴としては天井の高さと風景。玄関は圧巻の最大高4.9m。美術館のエントランスを思わせる高さは、玄関とは思えない開放的な空間となっており、天井から溢れる光も心地がいいです。 リビングも3.75mと高く開放的ですが、この建物の特徴でもある西側に広がる水田と用水を居間の借景とした設計の演出も是非味わって下さい。オーシャンビューやリバービューもいいでが、水田ビューもなかなか乙なものです。 建物の良さや生活環境の良さは勿論ですが、この地では是非四季折々の自然の表情も間近で感じられる贅沢さも味わっていただけたらと思います。歳月とともに味わいを深めていくこの建物とともに、本物に触れる喜びを感じて下さい。 まずはご内見から、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
![]() |
![]() |
建物正面 屋根付きガレージ |
![]() |
玄関アプローチ ここにも植栽が |
![]() |
玄関 天高最大4.9m 天井から溢れる光の演出も心地が良い |
![]() |
玄関 反対面は全面ミラー貼り 奥には水回りスペースが |
|
>>大きな地図で見る  |
価格 | 建物面積 | 209.21㎡ | |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 白山市七原町 | ||
交通 | 道法寺駅 1.7㎞(車約4分) | ||
建物構造 | 木造 2階建て | 所在階 | |
築年 | 2003年 | 土地権利 | 所有権 |
敷地面積 | 301.30㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種中高層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 灯油ボイラー/上下水道/キッチン設備あり/エアコン5台/電動階段昇降機あり/カメラ付きインターフォン/駐車場2台 | ||
備考 | 現況:空室/引渡時期:相談/庭付き/バイク置場あり/駐車場あり | ||
情報修正日時 | 2023年8月10日 | 情報更新予定日 | 2025年5月14日 |