![]() |
![]() |
|||||||||||
暮らしを考える~しんたてリノベマンション~ |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
新竪町商店街の幸町側入口にあるマンションの一室。 2020年にコンクリートだけの状態まで解体し、配管から何から何まで入れ替えるフルリノベーションを実施。 一度賃貸としてお住まいされ、今回は売買と賃貸で同時募集します。 フローリングの貼り方に至るまで細かなこだわりを感じ、全体がギャラリーのような洗練されたデザインにまとめられています。 写真だと近寄り難い雰囲気を醸し出しているかもしれませんが、滞在していると洗練さに隠れた居心地の良さが見えてきます。 (実は先日、オーナーのご厚意でホームパーティにお誘いいただき空間を堪能させていただきました。【ホームパーティの様子】) 床は無垢のフローリングで裸足で歩いても気持ちが良く、天井はコンクリートあらわし仕上げで天高が確保されていることで広めのLDKは、更にゆとりを感じます。 在宅ワークも想定して、LDKの壁際には大きな柱を生かして、壁で仕切らないワークスペースが設けられています。書斎やお子さんの宿題スペースとしても使えるかと。 間取りは広々1LDK。角部屋の3面採光を生かすため、水回りを真ん中に設置。それにより、各部屋同士ぐるっと1周できる間取りとなっています。「自由な動線が広い空間と相まって豊かな暮らしになる。」と考え、設計されたそうです。 徒歩1分で犀川の河川敷、徒歩0秒で新竪町商店街という立地。 僕たちのオフィスもあるこの商店街は、八百屋、肉屋、魚屋、花屋、 パン屋、電気屋など、生活に欠かさない商店の中に若者が集うカフェや雑貨店などが入り混じる、流行りすたりとは別の、独自の価値観で成熟してきたようなインディペンデントな商店街です。 この物件のリノベーションを企てたのは、30代の若き物件オーナー。 自ら住む事(夫婦+子)を想定して、金沢のまちなかに自分の欲しい空間を作られたのですが、まちなかにリノベマンションを持つ。という選択肢を広めて行くことが理想となり、他の誰かに使って欲しいと募集。 ▶経緯や想いはこちらから “おせっかい”かもしれないけど。「まちなかリノベマンションのススメ」 現オーナー同様に、自分で住むだけではなく、貸すこともあり。例えば、まずは自分で住んで、家族構成の変化などに応じて自分は転居、そして貸し出す。など、「まちなかリノベマンション」は、長期的なイメージもしやすいかと。 見た目だけではないリノベーションと、郊外では味合うことが出来ないこの街での暮らしを体感いただくため、時間の余裕を持ってゆったりとご内見いただければ。 希望あれば、オーナーの解説付きで建築や不動産について、じっくり案内してもらえるかも。 ※写真は前回掲載時のものです。 写真:嶋田龍太郎、磯部磯兵衛 |
![]() |
価格 | 専有面積 | 74.19㎡ | |
管理費 | 13,500円 | 修繕積立金 | 16,950円 |
所在地 | 金沢市新竪町3丁目 | ||
交通 |
金沢ふらっとバス「桜橋」バス停 徒歩1分 金沢周遊バス「桜橋」バス停 徒歩1分 北鉄バス「幸町」バス停 徒歩4分 北鉄バス「片町」バス停 徒歩10分 まちバス(土日のみ運行)「タテマチ広場」バス停 徒歩5分 金沢ふらっとバス「新竪町」バス停 徒歩2分 |
||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造/陸屋根 8階建て | 所在階 | 2階 |
築年 | 1986年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 市街化区域 | |
用途地域 | 第一種住居地域 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 敷地内駐車場:11,550円/町内会費:500円 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | オートロック/カメラ付きインターフォン/オール電化/宅配BOX /エアコン1台 | ||
備考 | 管理会社:株式会社東急コミュニティー/管理形態:全部委託/総戸数:25戸/現況:空室/引渡時期:即可/2020年8月フルリノベーション/住居専用/民泊禁止/インターネット光マンションタイプ契約可/駐車場空き区画無し | ||
情報修正日時 | 2023年6月15日 | 情報更新予定日 | 2025年5月14日 |