
- 左側駐車場(1台分)あり。屋根撤去致予定
- 2階南側和室
- 2階縁側から光が差し込みます
- 庭に倉庫もあります(2階から撮影)
- 2階北側洋室
- 玄関からみた眺め
- 広々としたキッチン
- 1階南側洋室
- 玄関横の和室
- 通路も広々
- 赤タイルが映えるトイレ
- お風呂は追い炊き可能です
- 懐かしいドット柄の風呂タイル
- 床の間の丸窓
- レトロな窓ガラス
- 日本家屋らしさが残っています
- 木彫りの照明フレーム
- 日当たりの良い庭
- 物件の横にある県立美術館に続く小道
- 道幅に余裕のある前面道路
- 100mほど歩いたところにある近所の公園
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
新しい風が吹く小立野で | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
美大や図書館の引っ越し先、小立野エリアの一軒家の紹介です。 まもなく石川県立図書館が小立野に移転オープン(今年7月予定)。来年にはそのすぐ側に金沢美術工芸大学も移転予定です。今回の物件はそこから一本道で徒歩2分という立地の物件で、まさに新しいヒト・コトの流れがこれから生まれ始めるエリア内に位置しています。 木造二階建ての和室中心の戸建で、木の温もりを感じられる程よいレトロな物件です。 1階に洋室が一つと和室が二つ、2階にも洋室と和室が一つずつあって、ご家族で住むにも十分な広さ。 日当たりも良好で、窓を開放すれば風が吹き込み、近所の公園で遊ぶ子供達が遊ぶ声が聞こえてきそうな、気持ちのいい空間が広がります。庭もあってお花や盆栽も楽しめそうです。 そしてついつい目がいってしまうのは、建具やタイルのレトロな装飾。当時の家屋らしさを感じる木枠、トンボの複眼のような窓ガラス、遊び心溢れる床の間の丸窓。恐らく新調するのは難しそうな当時の面影残る素材たちは、控えめながらレトロな雰囲気をしっかり主張してくれます。 賃貸でありながらDIYもOK(事前にオーナーの承諾必要)。持ち家よりも賃貸派、どうせだったらDIYにもチャレンジしてみたい、そんな願望をお持ちの方にはぴったりの物件かもしれません。 住居と兼用で工房やアトリエにしたり、SOHO(自宅兼事務所)にしたり、活用方法はあなた次第。もちろん現状のままでも入居可能です(ペットもOK)。 これからの新しい風が吹き込む小立野で、自分たちでつくる暮らしを楽しんでみませんか? ※図面は後日UP予定 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
2階南側和室 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
2階縁側から光が差し込みます | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
庭に倉庫もあります(2階から撮影) | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
2階北側洋室 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
>>大きな地図で見る  |
賃料 | 7万円 | 建物面積 | 71.86㎡ |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 金沢市小立野 | ||
交通 | 北鉄バス「金商高校前」 徒歩1分 金沢ふらっとバス「小立野下馬」 徒歩7分 |
||
建物構造 | 木造/瓦葺2階建て | 所在階 | |
築年 | 1958年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | 北陸電力/上下水道/プロパンガス/駐車場スペースあり(普通車1台整備予定) | ||
備考 | ペット相談可/DIY可/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2022年4月28日 | 情報更新予定日 | 2022年6月11日 |